2019/10/18(金)に、鹿児島国際大学の地域創生でお話しします!
当日の準備でヒーヒーの 台風が何事もなく過ぎますように、と祈りながら、お久しぶりの告知記事です。 10/18(金)に、鹿児島国際大学の地域創生でお話しすることになりました! 鹿児島国際大学は、…
2019.10.11 かざり
当日の準備でヒーヒーの 台風が何事もなく過ぎますように、と祈りながら、お久しぶりの告知記事です。 10/18(金)に、鹿児島国際大学の地域創生でお話しすることになりました! 鹿児島国際大学は、…
2019.10.08 かざり
本記事は9月に下書きしたものの、公開するのを躊躇って 10月公開となった記事です。 そのため少しだけ季節がズレていますが、お気になさらずに。 *** 頴娃町から、こんにちは。 「…
2019.10.06 かざり
これまでなんとなく「自分の子どもが何かしらの障害を持って産まれてきたらどうしよう」という漠然とした恐怖を抱いていた。 これは自分が子どもを産める体になってから、時々頭に浮かんでいた不安である。 数字で数えると初潮がきたの…
2019.09.30 かざり
お久しぶりです。 少しずつ秋の風を感じるようになってきた、頴娃町。 昨日は道端でドングリを見つけました。 9月が終わり、頴娃町に移住して4か月が経ちました。 日数にして、100日を超えたことに…
2019.09.07 かざり
お久しぶりの、コラム記事です。 先日、頴娃町に移住して2か月を迎えました。 6月5日から南九州市での生活が始まったので、9月5日で丸っと90日が経ったことになります。 予約した日付は偶然で、特別にお祝いをす…
2019.09.01 かざり
南の端っこから、お久しぶりです。 9月に入ってしまいましたが、2019年8月をふりかえっていきます! (ワンラボを更新できていない前置きをナヨナヨ書いていましたが、見苦しいのでカットしました) 頴娃町に移住…
2019.08.20 かざり
ちょっとずつ自分のリズムを掴みつつある すっかりご無沙汰な、ONESELF Lab。 最近ようやっと自分の中で気持ちいいペース配分を見つけつつありまして、今後はやりたいこと、できること、求められていることの…
2019.08.11 かざり
2019年7月23日に、鹿児島県 日置(ひおき)市中央公民館で 「鹿児島県地域おこし協力隊 関係者向け研修会 〜任期満了後の出口を考える〜」が開催されました。 全国各地で活動する地域おこし協力隊員はもはや地域づくりに欠か…
2019.07.31 かざり
アイキャッチの写真は、のんちゃん撮影です。 お久しぶりのブログ更新となってしまいました…。 諸事情というか、個人的な移住ハイに陥り、さらにわたしのスケジュール管理と体力配分がうまいこといかずに、文章と向き合…
2019.07.13 かざり
ONESELF Labの運営を開始して、2年8か月。 それはつまり、ブロガーとして活動を始めて2年8か月経ったということ。 この度なんと講師として、お話しさせていただくことになりました〜! 「必要なひとに確…