【2019年まとめ】鹿児島で飲める、タピオカドリンク
SNSで大きな話題になっている、タピオカドリンク。 ネットでは様々なロゴ入りカップや、抹茶やミルクが層になった美しい写真を目にしますが、鹿児島だと中々楽しめない…! 特に現在本土最南端の佐多に住んでいるわたしとしては 「…
ONESELF Lab(ワンセルフラボ)を運営している
ブロガ〜のかざりです。
鹿児島県を拠点に活動しています。
描いていたキャリアとのギャップを感じ、新卒入社した会社を3か月で退社。
2016年11月よりWordPressでブログを始める。
もっと知りたい方は
詳しいプロフィールをご覧ください〜!
2019.05.29 かざり
SNSで大きな話題になっている、タピオカドリンク。 ネットでは様々なロゴ入りカップや、抹茶やミルクが層になった美しい写真を目にしますが、鹿児島だと中々楽しめない…! 特に現在本土最南端の佐多に住んでいるわたしとしては 「…
2019.05.15 かざり
定置網でマグロを見れるとは… 「佐多について、自分なりに目一杯書いた上で引っ越すぞ」ということで、個性あふれるカカシ達の次は 佐多 伊座敷漁港での定置網漁について。 実際に体験したのは2018…
2019.04.18 かざり
令和が始まる〜! ONESELF Labではブログ内で、過去30日間のPVトップ5を公開しています。 (スマホからのみ) 公開している理由は、主に2つ。 ・ブログ内の回遊率をあげるため ・トッ…
2019.04.15 かざり
東京では歩きすぎて腰を痛めた 3月末に突然「東京に行こう!」と閃き、行きたいスポットや泊まりたい宿を検索。 そして予約。 慣れない土地で戸惑いもありましたが、なんとか楽しい3泊4日を過ごし、無…
2019.04.08 かざり
DIYは、チールビルディングにぴったり 鹿児島県頴娃町で、古民家お教室のDIY軽作業に参加しました〜! これまで古民家をリノベーションしたお店に遊びに行ったり、県内の空き家改修の事例を見学したことはありまし…
2019.03.30 かざり
良い調味料は、食材をひきたてる 今回は鹿児島県大隅半島に位置している 鹿児島県本土で1番小さな町 東串良(ひがしくしら)町にあるお醤油屋さん 児玉醸造 石蔵直売所についてご紹介いたします〜! …
2019.01.31 かざり
ここ2〜3日喉が痛かったんですけど、今朝起きたら治ってました 一昨日のFacebookライブ、見ていただけましたか? 「見逃した〜!」という方はアーカイブが残っているので、ぜひご覧ください。 …
2018.11.20 かざり
佐多の猫の毛がフッサフサ 普段は佐多で暮らしていますが、たま〜に外にでます。 今日は縁あって内之浦へ行ってきました。 内之浦といえば宇宙の町。ロケットの発射台があります。 今日はロケット目的ではなく、とある…
2018.11.11 かざり
佐多に移住してから利用している桜島フェリー。 鹿児島市内と大隅半島を結ぶフェリーの1つです。 (他には垂水・鴨池フェリーもあります) 大隅半島から鹿児島市内まで人間だけだと160円で乗れるすばらしい交通機関…
2018.09.11 かざり
ゲストハウス宿泊2か所め 皆さんはゲストハウスに泊まったことありますか? わたしは25才まで泊まったことなく・・今月ゲストハウスデビューしました! ネカフェで夜を明かしたことは何度かあったけど…
SPONSORED LINK
ONESELF Lab (ワンセルフラボ)を
運営している かざりです。
鹿児島県頴娃(えい)町を拠点に活動しています。
描いていたキャリアとのギャップを感じ、
新卒入社した会社を3か月で退社。
2016年11月よりWordPressでブログを始める。
もっと知りたい方は
詳しいプロフィールをご覧ください。