kazaguluma

search
  • ノートnote
  • ブログBlog
menu
お問い合わせは、こちらから

note記事

https://note.com/kazali/

Blogカテゴリー

Blogアーカイブ

キーワードで記事を検索
コラム

「鹿児島県は情報発信能力が弱い」を解決する1つの方法

2017.02.23 かざり

鹿児島県に住んでいるみなさん!こんな言葉を耳にしたことはありませんか? 「鹿児島県は情報発信能力が低い」という言葉を。 わたしは生まれも育ちも鹿児島で、この言葉を度々耳にしています。SNS上で目にしたこともあります。 学…

ブログ運営

【第3回 ONESELF Lab 研究報告】1/9~2/9をふりかえりました!

2017.02.20 かざり

大分遅れてしまいましたが、ONESELF Lab by kazaguluma 1月期の研究報告をさせていただきます! 2/9はわたしの母の誕生日。そして、ONESELF Labの立ち上げから3ヶ月が経ちました。 読者のみ…

グルメ

KagoshimaniaXで紹介されていた「キャベ丼」がコスパ最高でおいしかった!

2017.02.05 かざり

2017年のある日、同居人からKagoshimaniaXのリンクが送られてきました。 鹿児島市の六白で「キャベ丼」を食べながら天文館の思い出を語るよ|KagoshimaniaX キャベ丼を求め、天文館へ! 六白の場所は?…

コラム

「わたしは友達の作り方が上手かもしれない」と思ったハナシ。

2017.02.04 かざり

先日、天気のいい日にぼーっとしながら散歩をしていたら、ふとこんなことを思いました。 「小・中・高・大学と、あんなに同級生がたくさんいる空間で多くの時間を過ごしたのに、今も連絡をとっている人って少ないな」 「でも、大人にな…

スポット

【鹿児島県南九州市】頴娃にある番所鼻自然公園とタツノオトシゴハウスに行きました!

2017.02.03 かざり

みなさんは、鹿児島県南九州市頴娃町に行ったことがありますか? そもそも、「頴娃町」という漢字を読めますか?頴娃町は、「えいちょう」 きれいな深緑のお茶畑が広がり、薩摩富士ともよばれるうつくしい開聞岳が見えるわたしが大好き…

コラム

あなたは、「自分のすき」を自覚していますか?

2017.02.02 かざり

あなたは、「じぶんが何をすきなのか」をはっきりと他人に伝えることができますか? お米がすき。人がすき。話すことがすき。歌うことがすき。泳ぐことがすき。 誰しもが何かに対して「すき」という感情を抱くでしょう。 でも、それを…

お知らせ

【2017年2月】トップページ写真を変更しました!

2017.02.01 かざり

2月に入り、トップページ写真を変更しました! 1月はじぶんで描いたイラストでした。 2月のトップページは、空の写真です!   こちらは没にしたイラスト。 フィルターをかけてみたり、撮影角度を変えてみたりしました…

コラム

【過去記事リライト】さいきんお話した人たちの「自己ブランディング」について。

2017.01.31 かざり

今回は、過去に更新していたはてなブログの記事をリライトしたもの! 内容は大きく変わりませんが、言葉尻や表現は今のわたしらしく書いていきます。 自己ブランディングについて。 そもそも、ブランディングとは? ブランディングと…

コラム

「お前はだめな奴」と言っているのは、誰だ?

2017.01.30 かざり

さいきん、1日の中で気分が落ちこむ時間が多いです。 目が覚めた瞬間に、気分が落ちこんでいるじぶんがいます。 こういうことは今まで何度かあったので慣れてるといえば慣れてますが、毎度しんどいです。 きっとみなさんもそんな日が…

イベント/ワークショップ

【第3回 鹿児島未来170人会議】当日レポート!午後編

2017.01.29 かざり

今回は、鹿児島未来170人会議の午後のようすをお届けします! 鹿児島未来170人会議の午前中のようすはこちら↓ 「花ざぐるま」の視点からお届けする【鹿児島未来170人会議】当日レポート!午前編 午前中はオープニングと導入…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 43
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 kazaguluma.All Rights Reserved.