kazaguluma

search
  • ノートnote
  • ブログBlog
menu
お問い合わせは、こちらから

note記事

https://note.com/kazali/

Blogカテゴリー

Blogアーカイブ

キーワードで記事を検索
お知らせ

「協力隊の協力隊」6月の活動報告まとめ

2018.07.07 かざり

協力隊の協力隊・ブロガーの   「協力隊の協力隊ってなんぞや?」という方は、下記をご覧ください。   孤独になりがちな地域おこし協力隊のために(ためにっていうと恩着せがましいな)移住した自分にできるこ…

暮らし

人口7500人の南大隅町に移住して1か月経ちました〜!

2018.07.06 かざり

南大隅での暮らしにちょっとずつ慣れてきたかも   5/25に鹿児島市から荷物を動かし、6/1から本格的に彼と南大隅で暮らしはじめました。 7月に入り移住して1か月が経ったことになります。 このまま当たり前のよう…

イベント/ワークショップ

【地域おこし協力隊受入行政地域側研修会 ~隊員の士気を高めるための制度づくり~】参加レポ!

2018.07.05 かざり

未来のために、今を変える力を   7/4に谷山の妙行寺で開催された地域おこし協力隊受入行政地域側研修会 ~隊員の士気を高めるための制度づくり~に、南大隅町の地域おこし協力隊と役場の方々と参加しました! 南大隅町…

イベント/ワークショップ

【地域の若者・地域おこし協力隊等との意見交換会】に参加しました!

2018.06.30 かざり

家にアリはでましたが、ムカデは(まだ)でてないぞ   6/19に地域の若者・地域おこし協力隊等との意見交換会が開催されました! こちらは全4回開催されます。今回は2回め。 1回めは「大隅地区 地域おこし協力隊 …

イベント/ワークショップ

【大隅地区 地域おこし協力隊 意見交換会】に参加しました!

2018.06.29 かざり

地域おこし協力隊の協力隊   6/7に開催された大隅地区地域おこし協力隊 意見交換会に潜入しました! 地域おこし協力隊ではないわたしですが協力隊の協力隊としてどうしても参加したく、別ルートで会場に入りました。 …

暮らし

【雨漏り】移住して困ったお家のあれこれ3つ【アリさん】

2018.06.22 かざり

移住して初めてわかることだらけ   南大隅町に移住して3週間が過ぎました。 体感的には1日いちにちはあっという間だけど、まだ3週間しか経ってないのか〜という感じ。 今回は、移住して困ったお家のあれこれについて!…

暮らし

【佐多】町のソフトバレー大会に参加しました~!【緊張した】

2018.06.20 かざり

雨がすごい   6/16に佐多第一中学校で開催された、佐多地区ソフトバレー大会に彼といっしょに参加しました~! (正確には佐多校区民会 ミニバレー大会ですが、カタイので以下はバレー大会と書きます)  …

暮らし

【南大隅町】パッションフルーツ収穫祭が開催されました〜!【はまださん】

2018.06.19 かざり

南大隅町の豊かさを感じている   6/5に南大隅町 根占のはまださんのハウスで、パッションフルーツ収穫祭が開催されました! 当日はあいにくの雨でしたが、町の幼稚園生や町長をはじめ、役場の方々がいらっしゃってとて…

暮らし

南大隅町根占 栗之脇(くりのわき)の田んぼで「どろんこ遊び」開催!

2018.06.18 かざり

鹿児島市に住み続けてたら、きっとできなかった   6/9に南大隅町 根占の田んぼでどろんこ遊びをしました〜! すっごくすっごく楽しかった。 今回は写真たっぷりで当日のようすを書いていきます!   企画…

コラム

「その「地方創生」、誰が喜びますか?」の感想と、【協力隊の協力隊】という構想について

2018.06.09 かざり

移住ライフがはじまって1週間が経ちました   先日マイブレーン(メンター)がその「地方創生」、誰が喜びますか?という記事を送ってくれました。   マイブレーンには移住する前に色々相談に乗ってもらい、移…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 43
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 kazaguluma.All Rights Reserved.