kazaguluma

search
  • ノートnote
  • ブログBlog
menu
お問い合わせは、こちらから

note記事

https://note.com/kazali/

Blogカテゴリー

Blogアーカイブ

キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 本

本

コラム

BOOKOFFで、青春時代に読んだ衝撃的な一冊の作家さんを見つけた。

2020.04.13 かざり

中学校2年生の時に友達から借りた、山田悠介の『ライヴ』を読み、本を読む楽しさを知ってから数年後。 高校生のわたしは衝撃的な一冊に出会ってしまいました。 その本の名は『ジェノサイド』 作家さんの名前は、高野和明。 &nbs…

本/映画/音楽

「確定申告」について知りたい時のオススメ本を、2冊ご紹介!

2019.01.22 かざり

今日の佐多は晴天   今年初めて確定申告をします!という記事を昨日公開しました。   今日はわたしが確定申告について学んだ本を2冊ご紹介します〜。 昨日チラッと紹介しただけなので、改めて。 &nbsp…

ワーク

しんめいPの『限界費用ゼロ社会』鬼解説に参加しました!【地域2.0】

2018.08.12 かざり

  しんめいP 鬼解説のファンの1人   8/11に頴娃町 ふたつや、で【おこそコラボ】頴娃からはじまる地域2.0 〜『限界費用ゼロ社会』から読み解く次の社会〜が開催されました!   しんめ…

本/映画/音楽

松本清張賞受賞のファンタジー小説『烏に単は似合わない』が尊い

2018.08.10 かざり

小説だいすき   鹿児島市内に住んでいた頃、鹿児島近代文学館で『精霊の守り人』の企画展が開催されたことがありました。 同じ時期にNHKで精霊の守り人のドラマが放送されていて、行きたくなった記憶があります。 しか…

本/映画/音楽

BLEACHぶりにハマってるマンガ『約束のネバーランド』について

2018.08.09 かざり

中2の頃から読書ずき   ひっさしぶりの読書記事。 遡ってみたら3月以来でした。   今日はさいきんハマっている、おもろいマンガについて。 漫画の中で1番好きなBLEACHが最終回してからいまいちマン…

本/映画/音楽

「単行本」と「文庫本」どちらを買おうか迷ったら。

2018.03.29 かざり

本ネタが続きます。 本屋さんで本を買う時に単行本と文庫本、どちらを買おうか迷ったことはありませんか? 今回は、わたしが考えた単行本(ハードカバー)と文庫本のそれぞれのいいところについて実体験を元に書いていきます! &nb…

本/映画/音楽

鹿児島市にある「本屋さん」6店を、すきなポイントと共に紹介します!

2018.03.25 かざり

春に向けてぐんぐんと読書熱が高まっている 鹿児島市で暮らして約10年(高1から住んでます)大型書店や町の古本屋さんなど、さまざまな本屋さんに行きました。 今回は、その中でわたしがよく行く本屋さん6店舗を、個人的なすきなポ…

イベント/ワークショップ

しんめいさんの【読むより解かる!鬼解説『LIFE SHIFT』】参加レポート。

2018.03.17 かざり

3/15にユナはんで開催された読むより解かる!鬼解説『LIFE SHIFT』に行ってきました! 読むより解かる!鬼解説『LIFE SHIFT』とは? 🔶 鬼解説!ビジネス書大賞2017『LIFE SHIF…

本/映画/音楽

【趣味は?】先週読んだ3冊を、紹介します【読書】

2018.03.12 かざり

自己紹介の時に「趣味は読書です」と話すことが多い。 「言の葉の庭」という新海誠監督の映画を見てから、雨の日によく本を読むようになりました。 なんか、雨音を聞きながら本を読むといつもより集中して読み進められる気がします。 …

本/映画/音楽

【大河ドラマ 西郷どん!】原作を読むと、文章と映像の表現方法の違いが見えて楽しい・・!

2018.01.08 かざり

西郷どん!第一話が放送されましたね〜。 予約して自動的にチャンネルが変わるように準備してましたが、うたた寝をしてしまい、冒頭10分を見逃してしまいました。 くそー。やっちまったぜ。 オープニングは次の放送まで我慢かな〜。…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 kazaguluma.All Rights Reserved.